宮城県の縁結び神社

宮城県の縁結び神社

Jinjya

  • 陸奥奏社宮

    陸奥国の総社であり、八塩道老翁神・八塩道老女神を主祭神に、陸奥国内31郡・100社の御祭神を祀ります。伊弉諾尊と伊弉冉尊の二柱が勧請された多賀社が建立されていたと伝わることから、良縁、安産守護に御利益...
  • 志波彦・鹽竈神社

    全国に点在する鹽竈神社(塩竈、塩釜とも表記)の総本社。安産祈願の神といわれる、塩土老翁神を主祭神に祀り、武甕槌神と経津主神を御祭神としています。また、全額国費で造られた最後の神社と言われる志波彦神社が...
  • 御崎神社

    千年の歴史をもつ御崎神社は、この地方では珍しい壮麗な造りで、「おさきさん」と呼ばれ親しまれています。縁結びの他に、大漁祈願・航海安全・商売繁昌・学業成就に御利益があり、地元の漁船員の信仰も集めています...
  • 津島神社

    文治5年(1189)、源頼朝が葛西壱岐守に命じて、北方村に勧請したと伝えられています。現在の社殿は、明治45年の佐沼大火で全焼した後、大正12年に再建されました。境内には「縁結びの木」があり、5種類の...
  • 熱日高彦神社

    伊具郡最古の神社で、日本武命が当地を訪れた際に祀られたと伝えられる、熱日高彦神社。日が高く昇っていく姿に国の繁栄を重ねて、その名がつけられたといわれています。縁結び・子授けを始め、必勝・交通安全・学業...
  • 二柱神社

    神様は一柱二柱と数えることから、伊邪那美命(女神)と伊邪那岐命(男神)を祀るこの神社は、二柱神社と呼ばれます。この二柱は結婚し、国生みと神生みを行ったといわれ、良縁祈願に御利益があります。創祀は、万壽...
  • 大國神社

    御祭神は、天之御中主大神、高皇産霊大神、神皇産霊大神、国常立大神、天照大御神、大國主大神、少彦名大神、事代主大神、産土大神の九柱。主祭神は、『幸福への道しるべの神』として厚く信仰される、大國主大神。他...
  • 釣石神社

    山の中腹より突き出す、しめ縄を巻かれた巨大な釣石が男性、その下に横たわる石が女性の御神体として、祀られています。このことから、縁結び・夫婦円満・子孫繁栄に御利益があるとされています。落ちそうで落ちない...

ページトップへ戻る