霊能者推薦、開運術

ピンポイント参拝のすすめ 職業別編

Worship

神社にはそれぞれに異なる神さまが祀られており、当然、お由緒も違います。せっかく参拝するのであれば、それぞれの職業やお願いごとに最適な神社を選択したいものです。

そこで、このコラムでは自分に最適な参拝先を見付けていただけるように、職業編とお願いごと編に分けて、おすすめの神社をご紹介することにしました。今回は職業別編をお届けします。あなたにぴったりの参拝先が見つかりますように。

ビジネスマン・OLさんにおすすめ・『神田明神』

神田明神は首都・東京都中枢エリアに位置し、氏子地域には日本のビジネスの中心地大手町・丸の内があります。ご祭神は国造りという超ビッグプロジェクトに貢献された少彦名命(すくなひこなのみこと)で、ご利益のひとつは商売繁盛です。平将門もご祭神で、徳川家康も関ケ原の戦い前にここで戦勝祈願し、みごと大勝利をおさめました。そのため、商談の前に参拝するビジネスマンが途切れることがありません。

<所在地>
東京都千代田区外神田2丁目16-2

営業マン・営業事務員におすすめ・『千代保稲荷神社』

「おちょぼさん」の呼び名で親しまれている千代保稲荷神社のご利益は、商売繁盛。源義家が六男の分家に際し、「千代代々保つように」と先祖の霊璽(れいじ、仏教におけるお位牌)を授与し、その子孫が祀ったことが社名の由来となっています。拝殿のお供物台の後ろ掛けられたすだれは名刺を挟むためもの。多くの営業マンが自分の名刺を挟んで成績向上をご祈願します。

<所在地>
岐阜県海津氏平田町三郷1980

金融業者におすすめ・『穴八幡宮』

穴八幡宮は紅葉参道が美しい神社で、ご利益は商売繁盛です。江戸時代にお社の南にある山の裾部分に手を加えたところ、横穴の中から金銅の阿弥陀如来像があらわれたことが社名の由来となっています。毎年冬至から節分の間に限定的に頒布される金融融通(お金まわりがよくなること)のお守り、「一陽来復御守」(いちようらいふくまもり)が人気。一陽来復とは、「悪しきことが続いたあと幸運が来る」という意味です。

<所在地>
東京都新宿区西早稲田2丁目1-11

美容関係業者・理容師におすすめ・『御髪神社』

御髪(みかみ)神社のご祭神である藤原采女亮政之公(うねめのすけまさゆきこう)は、有名な藤原鎌足の末孫です。下関で渡来人から高度な髪結い技術を学び、日本初の「髪結所」を開設。その後鎌倉幕府に乞われて御用髪結師となり、没後はその功績に対し、天皇から従五位を授与されました。そのため美容・理容関係業者、その組合から業祖として崇敬され、境内には髪塚もあります。

<所在地>
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10−2

調理師さん、主婦・主夫の方におすすめ・『高家神社』

高家(たかべ)神社は、生き物供養のため奉納される「庖丁式」で有名な神社です。庖丁塚もあり、調理師や、主婦・主夫を中心に料理上達を祈願する方が多く訪れます。古墳時代、第12代・景行天皇は現在の南房総を訪れたとき、献上されたカツオとハマグリのおいしさに感激し、調理した磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)を大膳職(天皇の料理番)の長に任命されました。磐鹿六雁命は料理の祖神であり、高家神社のご祭神です。

<所在地>
千葉県南房総市千倉町南朝夷164

アパレル業者におすすめ・『倭文神社』

倭文(しとり)神社の本源については、奈良県葛城市の葛木倭文座天羽根雷命(かつらきしとりにいますあめのはいかづちのみこと)神社とされるほか、諸説あります。ご祭神は天羽槌雄神(あめはのづちおおのかみ)と天棚機姫神(あめのたなばたひめ)。天照大神(あまてらすおおかみ)が天の岩戸にお隠れになったとき、おふたりは美しい布を織り、外に誘い出しました。そのため、織物の神さまとしてアパレル関係者に崇敬されています。

<所在地>
日本各地

酒造業者、飲食業者におすすめ・『松尾大社』

松尾大社は神社ひしめく京都における最古の神社で、この地を開拓していた秦氏の氏神さまとして飛鳥時代に建立されました。秦氏は秦の始皇帝の末裔とも言われる渡来人の一族で、日本の産業の基となるさまざまな技術を日本に伝えましたが、酒づくりもそのひとつ。そのため、酒造業者・お酒に関連する業者が多く崇敬。春と秋には醸造祈願・醸造感謝祭があり、境内には全国各地の酒造メーカーから奉納された菰樽(こもだる)が積み上げられ、お酒の資料館もあります。

<所在地>
京都府京都市西京区嵐山宮町3

医療関係業者におすすめ・『少彦名神社』

「日本医薬総鎮守」を冠する少彦名(すくなひこな)神社は、医薬神・少彦名と、薬祖神・神農さま(田の神)をご祭神とする神社。医療関係者に多く参拝されています。また、新型コロナ禍においては健康を願う一般の方々からも注目を集め、疫病退散祈願やお札も人気です。医学・薬学関係者に最適なお守り、お札も用意されています。

<所在地>
大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8

航空業者におすすめ・『航空神社』

航空神社は東京港区の航空会館の屋上にある神社。昭和6年に創建された新しい神社で、羽田空港内にある羽田航空神社はこちらの分社です。月次祭や例大祭には毎回、靖国神社から神職者が出張奉仕に来社。航空業者や旅行関連業者、よく旅客機に乗られる方が安全祈願のために多く参拝されます。

<所在地>
東京都港区新橋1丁目18−1 航空会館屋上

スポーツ関連業者・フィットネス業者におすすめ・『亀戸香取神社』

平将門の追討使が弓矢を奉納し、以来、武芸者の崇敬を集めたことから、「スポーツ(振興)の神」と冠される亀戸香取神社。有名アスリートやプロスポーツ選手が多く参拝しています。境内には「福分け大根」の異名を持つ亀戸大根を模した亀戸大根之礎があり、毎年3月にはその収穫を祝う『福分けまつり』を開催。だいこくさまとえびすさまのご像もあり、体の不調がある部分に柄杓でお水を掛け、備え付けたわしでこするとお清めがあるとされています。

<所在地>
東京都江東区亀戸3丁目57−22

音楽関連業者・芸能人の方におすすめ・『車折神社』

車折(くるまざき)神社は芸能神社として有名。玉垣には奉納された有名芸能人の名前がズラリと並び、それを見るためにファンも多く訪問します。ご祭神の天宇受売命(あめのうずめのみこと)は、天照大神(あまてらすおおかみ)が天の岩戸にお隠れになったとき、美しい舞で誘い出された方で、芸能・芸術の祖神。ホームページにはいまをときめくアーティストが奉納した玉垣と共に紹介されています。

<所在地>
京都市右京区嵯峨朝日町23

ピンポイント参拝職業編、いかがでしたでしょうか?続編はお願いごと別のピンポイント神社をご紹介しますので、お楽しみにお待ちください。

ページトップへ戻る