熊本県の縁結び神社

熊本県の縁結び神社

Jinjya

  • 四山神社

    商売繁盛に御利益があるとして、地元では「こくんぞさん」の名で親しまれています。境内で「福寿銭」と呼ばれる5円玉を受け取り、お財布の中に入れておくと商売繁盛するといわれています。そして、「ご縁(5円)あ...
  • 菊池神社

    明治天皇の勅命で明治3年(1870)、肥後国菊池郷の豪族であった菊池氏の居城跡に創建されました。御祭神3柱の他、菊池氏一族を26柱を配祀します。縁結び、武道・学業成就、家内安全、交通安全に御利益があり...
  • 出水神社

    明治11年(1878)に焼け野原となった熊本の町の復興を図るため、細川家の歴代をお祀りし、水前寺成趣園内に創建されました。縁結び、商売繁盛、学業成就、無病息災に御神徳があります。御祭神には肥後細川家の...
  • 八代神社

    文治2年(1186)、後鳥羽天皇の勅願によって八代平野の要であるこの地に、妙見宮が創建されました。明治4年に八代神社と改められましたが、現在も「妙見さん」の名で親しまれています。天御中主神は、縁結びに...
  • 阿蘇神社

    孝霊天皇9年(紀元前281)創建と伝わる古社で、現宮司は91代目です。祭神、妃神、子神ほか含め、親族13神をお祀りします。現社殿は天保6年(1835)から20年かけて造営され、巨大な楼門は、嘉永3年(...

ページトップへ戻る