縁結び神社

縁結び神社

Jinjya

  • 南宮大社

    延喜式の名神大社で、美濃国一の宮。金属・鉱山の神といわれる、金山彦命が祀られた、全国約3000社の総本宮です。関ヶ原の合戦場にあったため、社殿は焼失しましたが、寛永19年(1642)、徳川3代将軍・家...
  • 霧島神宮

    6世紀に創建されたといわれる歴史を誇る古社。もともと高千穂峰の山頂にありましたが、霧島山の度重なる噴火により文明16年(1484)、現在地に鎮座したと伝えられます。縁結びを始め、所願成就にありがたい御...
  • 妙見神社

    藩政時代には妙見廊として、薩摩の名社として伝えられ土御門天皇時代(約800年前)、土地の人々を苦しみから助け、招福を計るために紀州那智山よりお迎えされました。当恋愛成就、厄除け、安産、病気平癒、学業上...
  • 橘神社

      諏訪神社に次いで、県2番目の参拝客を誇る橘神社。昭和15年(1940)の創建で、日露戦争では軍神と崇められた、橘中佐をお祀りしています。御神徳は国家安泰、縁結び、学業成就、家内安全です。年末年始にかけ...
    • 吉備津彦神社

      古くから吉備の中山全体は、神の山として崇敬されてきました。この山に祈り吉備の国を平定した大吉備津彦命が、現人神として崇められたのが創祀です。本殿は池田綱政によって元禄年間(1688~1703)に造営さ...
    • 来宮神社

      御祭神の大已貴命は、毎年10月(神無月)に日本中の神を出雲に集め、縁結びの会議を開くといわれる神です。このため、特に縁結びに御利益があるとされています。樹齢2000年の大楠を御神木とし、願いを他言せず...
    • 静岡浅間神社

      駿河国総社である神部神社と、富士新宮である浅間神社、奈吾屋大明神である大歳御祖神社の三社の総称です。縁結びに御利益がされる社は、大己貴命をお祀りする神部神社です。また、美女神といわれた浅間神社の御祭神...
    • 白浜神社

      その名のとおり、白砂の海岸で有名な白浜海岸を背にした神社です。三嶋大明神の后神で、縁結びと子育てに御神徳のあるといわれる女性神、伊古奈比咩命を御祭神に祀ります。相殿の三嶋大明神は、伊豆地域の守護神で、...
    • 飛騨一宮 水無神社

      島崎藤村の父で、「夜明け前」の主人公のモデルでもあった、島崎正樹も宮司を務めた神社です。延喜式に記される、飛騨国一の宮・総社。御祭神の水無神は、水源鎮護と交通安全、農業の神といわれ、縁結び、心願成就に...
    • 澳津神社

      戸倉上山田温泉が一望できる城山史跡公園入口に位置する、善光寺大本願別院。その隣に鎮座するのが、澳津神社です。大きな石で造られた、男性器と女性器のシンボルが祀られており、子宝に恵まれるといわれています。...

    ページトップへ戻る